二三男さんに逢えるね☆
今回番宣の番組はあんまりなくて 直前SPみたいなのもないんだよね?
なんだか物足りないような気もするけれど
これくらいの方がいいのかな
怒濤の雑誌攻勢には追い付いてない@@
明日は本屋をチェックしなくちゃ
二三男さんに嵌まりきれないのは「ロンバケ」に嵌まってたから
ワッツでも拓哉くんが言ってたみたいだけど
(出かけてて聞き逃した><ドラマのこと話してくれてたみたいだから 拓哉くん の声で聴きたかった)
「ロンバケ」は凄い
DVDを出してきて見るって なかなかないけれど
放送があれば必ず見るし 何度でも嵌まる
職場の60過ぎの方が初めてみたらしくて
「キム〇クが若いから 随分前のだろうと思ったけど面白いね」
「今の方がずっとカッコいい」って言ってた
デカもじっくり観たいって言ってるし
凄いドラマだったんだなって 改めて思った
私にとっても拓哉くんんと出逢った記念のドラマなんで思い入れもある
何より衝撃だったのはセリフと感じさせないような自然さ
いつも滑舌良く 口ごもることなく話せる人なんていないもんね
言葉につまったり 声にならない声だったり
確かに‘瀬名が生きていた’
それに瀬名が前に進むたびに 顔がどんどん変わっていったのも新鮮だった
特に感じたのは5話だったか
夜に涼子ちゃんの呼び出されて 好きな人がいると告げられるシーン
それまでどこかもわっとしていた顔がキリッとはっきりして見えたんだよね
そこから瀬名も変わっていった
また瀬名がズルイのは
シャイだなんだっていいながら キスが上手過ぎ(笑)
6話だっけ 「キスしよっか」ってあれ
慣れてるっしょ 爽やかなんだけどちょっとエロいし
おばちゃんドキッとしちゃったよ(笑)
何話だっけ「瀬名の涙」
南のピアノ聞きながら涙する
男優さんであんなに綺麗な涙を流す人 初めて見た
あれは演技を超えた 瀬名の涙 だったんだよね
何度見ても 必ず貰い泣き
CDデビューの話を断ったとき
コンクールに通るのは奇蹟だと 奇蹟を見たことがあるか と聞かれて
「あります」と答えたときの 笑み
南のことを思っての あの顔が好き☆
本選のピアノ
あれにも毎回泣かされる
多分あのときは 南になってるんだよね
瀬名とのことを思い出してじ~んとする
そしてそして あのチュウ☆
めっちゃ好き☆
瀬名と南 ふたりまとめて ぎゅってしたくなるくらい好き(相変わらずわかり辛い喩えだ・・・)
演技とか なりきるとかじゃなくて
瀬名と南だったからこそ生まれた名シーンだよね
あれを超えるチュウはないと思うし
私の中では特別な存在であることは確か
今回の「PRICELESS」
久しぶりにちょっと肩の力抜いて見られそうな気がする
もちろん かかる期待とかはいつもと変わらずハンパないと思うけど
内容的にはね
一番楽しみなのは 貴一さんとの絡みかな
短かい予告のなかでも 貴一さんいい感じなんだよね
香里奈さんも相性どうなの?って思ってたけど
おじゃまっぷで あの受け口でスタッフになりきってたところ見て
楽しみになってきた
番宣がんばってるなって思うのは 慎吾の「モンスターズ」
ぴったん子さんにハズレナし(笑)
かったん子さんに爆笑 あれくらい振り切ってくれると面白いよね
山Pも見習って頑張れ
「ミスブレ」の再放送が始まってるみたいだけど(こちらはあるのかな?)
慎吾のドラマじゃなくていいの?
予告を見た率直な感想としては
相棒とミスブレを足して二で割った感じ?
番宣も含め 楽しみにしてる
今回番宣の番組はあんまりなくて 直前SPみたいなのもないんだよね?
なんだか物足りないような気もするけれど
これくらいの方がいいのかな
怒濤の雑誌攻勢には追い付いてない@@
明日は本屋をチェックしなくちゃ
二三男さんに嵌まりきれないのは「ロンバケ」に嵌まってたから
ワッツでも拓哉くんが言ってたみたいだけど
(出かけてて聞き逃した><ドラマのこと話してくれてたみたいだから 拓哉くん の声で聴きたかった)
「ロンバケ」は凄い
DVDを出してきて見るって なかなかないけれど
放送があれば必ず見るし 何度でも嵌まる
職場の60過ぎの方が初めてみたらしくて
「キム〇クが若いから 随分前のだろうと思ったけど面白いね」
「今の方がずっとカッコいい」って言ってた
デカもじっくり観たいって言ってるし
凄いドラマだったんだなって 改めて思った
私にとっても拓哉くんんと出逢った記念のドラマなんで思い入れもある
何より衝撃だったのはセリフと感じさせないような自然さ
いつも滑舌良く 口ごもることなく話せる人なんていないもんね
言葉につまったり 声にならない声だったり
確かに‘瀬名が生きていた’
それに瀬名が前に進むたびに 顔がどんどん変わっていったのも新鮮だった
特に感じたのは5話だったか
夜に涼子ちゃんの呼び出されて 好きな人がいると告げられるシーン
それまでどこかもわっとしていた顔がキリッとはっきりして見えたんだよね
そこから瀬名も変わっていった
また瀬名がズルイのは
シャイだなんだっていいながら キスが上手過ぎ(笑)
6話だっけ 「キスしよっか」ってあれ
慣れてるっしょ 爽やかなんだけどちょっとエロいし
おばちゃんドキッとしちゃったよ(笑)
何話だっけ「瀬名の涙」
南のピアノ聞きながら涙する
男優さんであんなに綺麗な涙を流す人 初めて見た
あれは演技を超えた 瀬名の涙 だったんだよね
何度見ても 必ず貰い泣き
CDデビューの話を断ったとき
コンクールに通るのは奇蹟だと 奇蹟を見たことがあるか と聞かれて
「あります」と答えたときの 笑み
南のことを思っての あの顔が好き☆
本選のピアノ
あれにも毎回泣かされる
多分あのときは 南になってるんだよね
瀬名とのことを思い出してじ~んとする
そしてそして あのチュウ☆
めっちゃ好き☆
瀬名と南 ふたりまとめて ぎゅってしたくなるくらい好き(相変わらずわかり辛い喩えだ・・・)
演技とか なりきるとかじゃなくて
瀬名と南だったからこそ生まれた名シーンだよね
あれを超えるチュウはないと思うし
私の中では特別な存在であることは確か
今回の「PRICELESS」
久しぶりにちょっと肩の力抜いて見られそうな気がする
もちろん かかる期待とかはいつもと変わらずハンパないと思うけど
内容的にはね
一番楽しみなのは 貴一さんとの絡みかな
短かい予告のなかでも 貴一さんいい感じなんだよね
香里奈さんも相性どうなの?って思ってたけど
おじゃまっぷで あの受け口でスタッフになりきってたところ見て
楽しみになってきた
番宣がんばってるなって思うのは 慎吾の「モンスターズ」
ぴったん子さんにハズレナし(笑)
かったん子さんに爆笑 あれくらい振り切ってくれると面白いよね
山Pも見習って頑張れ
「ミスブレ」の再放送が始まってるみたいだけど(こちらはあるのかな?)
慎吾のドラマじゃなくていいの?
予告を見た率直な感想としては
相棒とミスブレを足して二で割った感じ?
番宣も含め 楽しみにしてる
コメント
クスッとしちゃいましたよ…確か、前回の再放送は2年ぐらい前だったかと思うのですが
本放送時(’96)幼稚園年長さんだった娘が真剣に見てました
そして、私が録画を消そうものなら『まだ見てないから待って!今、クラスで話題なの!』と言ってました
この携帯時代に・スマホ時代に考えられない、あれやこれや
でも、16年前のドラマなのに色褪せないし新鮮なのは何故でしょう?
瀬名のキスは完全に中の人が前面に出ちゃってますね
ロンバケを見て思うのは「ラブシーン」ってこうやるのよっていうのと
見ている此方を置き返させなきゃダメでしょって事かな
私は瀬名と南との年齢差よりも大きいし当時、既に既婚者だったけれど
それでも「キュンキュン(爆)」しましたもん
私も何故ミスブレ?と思いましたが確かに最終回
慎吾が出てはいますよねぇ…それだけで???
なんかわからない再放送ですね
>16年前のドラマなのに色褪せないし新鮮なのは何故でしょう?
そうそこなんですよね。
とても言葉では語れないけれど
拓哉くんと山口智子さんじゃなくて‘瀬名と南だったから’
本当にお互いが恋してたからかなと思います。
まぁそれがドラマとしていいのか悪いのかは分からないですが
私 南と同じ歳なんで ホントに同じタイミングで
年下の瀬名(拓哉くん)に出逢って 恋をして 今に至るってところでしょうか。
うわぁ~何言ってんだか(照っ)
だからいつまでたっても特別な存在ですね☆
ミスブレと同じ脚本家さんみたいですよ。
監督も同じだし そういうつながり?でしょうか。